アンソニーロビンズ「直伝」トレーナー
池田貴将さんのメルマガより。
3月のスタートに当たって2月はどんな月か振り返って
みると、面白いと思います^^
転載自由なので、皆さんにもシェアさせてもらいます。
※シェアとは→(皆で分かち合う、共有するという意味です。)
アンソニーロビンズ「直伝」トレーナー
池田貴将さんとは、こんな方です
こちらのHPとプログを見てみてくださいね^^
↓↓↓
池田貴将ポータルサイト 池田貴将公式ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1)2月はどんな月でしたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぜひ、せっかくの月の変わり目ですので、
ご自身だけでなく、ご自身の周りの人たちと一緒に、
どんな1ヶ月だったのか?ということを振り返ってみてください。
そして、一緒に振り返る人たちが、「現在・過去・未来、何に基づいて振り返っているか?」
によく注意してみてください。
転載自由なので、ブログ等で、これらの質問と、
ご自身の答えをどんどんシェアしてみてください!
【 1番目の質問 】
あなたが2月中に実現したこと/嬉しかったこと/
感謝できたこと/一生の思い出にしたいことは何ですか?
【 2番目の質問 】
あなたが2月中に実現しなかったけども、大切なことは何ですか?
【 3番目の質問 】
あなたの人生/ビジネス/人間関係の中で大切なこと・感情は何ですか?
【 4番目の質問 】
あなたが3月の中で実現したい大切なことは何ですか?
【 5番目の質問 】
あなたが3月中、どんな感情を中心としていたら、 “頑張る”ことをしなくても、
自然体で自分の欲しい感情を感じながら、そのことが実現しそうですか?
多くの人は、そのときの気分で振り返ってしまいます。
そうではなく、改めて自分の1ヶ月をしっかりと振り返ってみてください。
日頃、あくせく前へ前へと進まれている方、過去よりも未来が大事だ!!!
と熱く進まれている方ほど、しっかりと振り返ってみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2)何事にも意味はない。あなたはどんな「意味」を選択する?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アンソニーロビンズは言います。
「何事にも、あなたが決めるまで意味はない。」
どんなことであったとしても、「困難なこと」も「簡単なこと」も
「面倒なこと」も「手軽なこと」も、元々はそんなものはないということです。
わたしたちが勝手に「これは困難だ!」と決めたに過ぎません。
しかし、わたしたちの多くが「自分で決めている」ということに気づいていません。
自分自身で「意味」を決めることができない人は、
周りの人が「不況だ」といえば、その「意味」を受け入れてしまいます。
周りの人が「ピンチだ」といえば、その「意味」を受け入れてしまいます。
そうではなく、アンソニーロビンズが伝えているのは、
「人生の達人は、意味づけの達人のことだ。周りがつけている意味を鵜呑みにするのではなく、
自分で意味を創ることができる人のことだ。」
「困難な出来事」が存在しているのではなく、
「易しい出来事」が存在しているのではなく、何事にも意味はないのです。
だからこそ、同じ出来事を経験しても、
「意味づけをする力」があるリーダーは、全く違った未来を描くことができるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3)何を信じているから、難しいのか?何を信じたら、簡単なのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何かをやり遂げようとしたときに、それを「簡単」と感じるのも、
「難しい」と感じるのも、わたしたちが100%自分に責任があります。
ただ、どうやってそういった「意味」をつけているのか?
これは後々お伝えしていきますので、じっくりとお楽しみ下さい。
多くの場合、わたしたちが何か意味をつけるためには、「思い込み」が必要となります。
あなたが現在抱えている「問題・挑戦」は何ですか?
その「問題・挑戦」を「難しいこと」として捉えるためには、
どのような思い込みを持っていなければいけませんか?
では、ちょっとクリエイティビティーを使って頂き、
その「問題・挑戦」を「簡単なこと」として捉えるためには、
どのような思い込みを持っていればいいですか?
その新しく選択する「思い込み」が、
あなたが「自然に」その問題・挑戦をクリアさせてくれるのです。
大きなポイントは、あなたがどんな「思い込み」を「自分のもの」としていて、
どんな「思い込み」を「自分のものではない」としているのか、ということです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼4)リーダーとしての内面を使いこなし、影響力を高める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
姿勢を変えることで、表情を変えることで、「筋肉」を動かします。
「筋肉」を動かすことで、脳への「電気信号」に変化が生まれます。
運動をすると気分がスッキリした経験がある方も多いように、
「筋肉」を活動させると、具体的に「感情・状態」に変化が生まれます。
もともと「自信」は全ての人に備わっているのですが、
(もちろんそれが自信と気づいていない人もいます)
自分がある「状態」にならないと、出てこないのが「自信」です。
アンソニーロビンズは言います。
「自信がない人はいない。
ただ自信を感じられない「状態」になってしまっている人がいるだけだ」
勇気を内面で感じている人は、そういう身体の使い方をしています。
愛を内面で感じている人は、そういう身体の使い方をしています。
ですので、これを応用してアンソニーロビンズは画期的な方法を創りました。
身体の使い方を変えてあげることで、「欲しい感情・状態」を引き出すのです。
不安を乗り切るためにも、勇気をふりしぼるためにも、コミットメントを貫くためにも、
身体の使い方を具体的に変えてください。
あなたが欲しい「感情・状態」は何でしょうか?
その感情を感じていたら、今掲げている目標が楽々と自然体でクリアできる、
そんな「感情」は何ですか?
その状態に自分が完全に入っているとき、
・どんな姿勢をしているでしょうか?
・どんな表情をしているでしょうか?表情の筋肉は?
・どんな呼吸をしているでしょうか?
・どんな声の大きさでしょうか?どんなトーンで言っていますか?
・どこを見ていますか?
ぜひデザインしてください。
少しでも「実践」につながることにお役だちできたら嬉しく思います。
今月も全力でお力になれたらと思います。
アンソニーロビンズ「直伝」トレーナー
池田貴将
P.S.今月中に1日セミナー開催のご案内がありますので、
ぜひ見逃さないようにご注意下さい^^♪
http://www.ikedatakamasa.com/
(※気づき・発見・実践・成果などがありましたら、
ぜひこのメールにご返信下さい。池田貴将が全て目を通しています)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト
コメントの投稿